グルービス経営大学院舉辦的MBA基礎課程,我報名的是專門開給女性上班族的課程。 總共四堂課,昨晚上第一堂課 Critical Thinking。

 

筆記:
* レッスン中にアウトプットに集中する
* レッスンの目的:
  ①「わかる」と「できる」の違いを認識する
    ②自分の考えを「客観視|する
   ③「90日間」で癖付ける(公式レッスンは3カ月間。この期間中に、論理的思考が自然的にできるようになる)
* 言葉のギャップを気付いて、ギャップを埋める
    →なぜギャップがある理由は、人の「前提条件」が違う(事前に知っていること)
* 自分の「OS」を常に最新する。
* 論理的思考ができる場合
   ①誰かに何かを伝える
  ②課題解決と意思決定
  →論理的思考とは: 主張と根拠は関係あるか?
* ビジネスに必要な論理的思考
  ①具体的な言葉を使う
  ②易しく平易な話をする
  ③文章で語る(主語、述語、目的語)
  ④わかりやすい展開(すっと頭に入る)
* 問題を解決する前に、まず問題を分析する→仮説を立てる→解決策を考える
   但し、解決策でうまく問題を解決できないなら、再度問題を「定義」して、分解して考える。
  →「解決すべき問題」を改めて定義してみると、課題設定の変化により、アイデアの幅が変わる。 
* 思考を「言語化」して、具体的になる。 この流れができたら、思考の再現ができる。
* 思考の偏りを防ぐ方法:「意識的に」考える 
* そもそも、何を考えるべきなのか?
    「考える目的は何か?」を自分に問えるが重要
* ロジックツリー: MECEに分解する
    具体⇔抽象(①定義すべき ②数字化、定量化)
  全体⇔部分

作業:
ロジックツリーで、下記の内容を分析する。
「自分が何かをしたいとき(例:MBAを受けたい)、何を押さえて自分の主張を(上司に)伝えるべきだろうか」
* 相手の立場を立て考える

 

心得:
短短兩個小時的critical thinking(批判性思考,但我更喜歡「邏輯性思考」的中文翻譯),講師只用了三個例子讓我們小組討論,就讓我們自己發現自己的思考缺漏之處。 

很多時候,自己想出來的答案都是很主觀、帶有情感、跟根據沒有很強烈的鍵結關係。 想法沒有經過整理就直接倒出來的話,往往自己想表達的含意就無法順利地傳遞給對方(就連這篇文章也是寫得斷斷續續的XD)

「思考」這件事情是需要反覆練習跟反省改進的,藉由把自己的想法化為文字的訓練,慢慢整理自己的思緒跟邏輯,再提升寫成文字的清晰程度,產生一個正循環。  

這週給自己的作業就是,假設自己想做什麼的情況下,要怎樣整理出能夠說服對方的內容。作業寫完再補上。


 


arrow
arrow
    全站熱搜

    winM 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()